キヤノン「EOS 5Ds」「EOS 5Ds R」が6月18日に発売決定!

有効画素数5064万画素

EOS 5Ds

キヤノンから、約50MピクセルのフルサイズCMOSセンサーを搭載する「EOS 5Ds」と「EOS 5Ds R」が6月18日に発売が決定した。

気になるお値段は、5Dsが46万前後、5Ds Rが50万前後となる。

「EOS 5Ds」と「EOS 5Ds R」は「EOS 5D Mark3」の後継機モデルではなく超高解像度を搭載したフルサイズの派生モデルとして発売される。
実際、いくつかの点で5D M3よりも劣る点もある。

「EOS 5D Mark3」が発売されたとき、Mark2から画素数がほとんど変わらなかった。
対するニコンはD800で約36万画素をという超高解像度で発売された。そのためにキヤノンユーザーはニコンへ移った人もいる。今回のEOS 5Dsでキヤノンの巻き返しとなるか?

今回の5Dsは脅威の50万画素を搭載している。今までの5D Mark3が約22万画素なので2倍以上の解像度を達成しいる。
風景写真を中心として使用している人や超大型プリンタで出力する人向けである。
また、トリミングしても十分な解像度が期待できる。

「EOS 5Ds」と「EOS 5Ds R」の違いは、「EOS 5Ds R」には、ローパスフィルタをキャンセルする機能を備えている点である。
ローパスフィルタは解像度を低下させてしまうので、ニコンのD800E以来、いくつかのカメラに搭載されてきている。
ただし、ローパスフィルタレスは偽色や色モレアが発生する確率があるが、より高い解像度が得られる。

主な特徴

35mmフルサイズ約5060万画素CMOSセンサー

35mmフルサイズ約5060万画素CMOSセンサー
一番の目玉はこのフルサイズ50.6Mピクセルセンサです。
あらゆる被写体を細部までしっかりと撮影できる。
画素のピッチが狭くなった分、高感度はISO100~6400までが常用磯感度となっている。
ISO6400でも高感度であるので通常の撮影には困らないだろう。

デュアルDIGIC6搭載

デュアルDIGIC6搭載
デュアルDIGICはプロ機の1DシリーズとEOS 7D Mark2のみだったが、いよいよ5DシリーズにもデュアルDIGICを搭載した。
約50万画素のCMOSセンサーから出力したデータを2つの画像処理エンジンで処理する。
そのため、50万画素ながら約5コマ/秒の高速連写が可能である。

オリジナル冠袋プレゼント

オリジナル冠袋
今なら、「EOS 5Ds」「EOS 5Ds R」を購入した人にオリジナル冠袋をプレゼント中。
対象期間は、6月18日~8月31日まで。
「EOS 5Ds」「EOS 5Ds R」の製品ロゴが記された、オリジナルの冠袋。
強い日差しや照明の下でその威力を発揮する。


まとめ

脅威の50万画素を搭載した「EOS 5Ds」「EOS 5Ds R」である。
ただし、EOS 5D Mark3からの買い換えはちょっと待った方がいい。
連写性能、高感度においては、Mark3よりも劣るのである。

あくまでも風景撮影など超解像度が必要な人が追加購入する分にはいいだろう。
また、フルサイズに移行する人にもいいだろう。


コメントを残す